カナメにできることブログ
LPガス、水道、電気、リフォーム、省エネ 暮らしのヒント更新中 お困りごと解決 不快を快に変えます。
注文住宅のLPガス配管、ガス器具設備工事承ります。
2018-06-24
カテゴリ:リフォーム,工事
高断熱注文住宅のガス器具設備完了し試運転完了しました。
お客様のご要望は、寒いのが苦手なのでとにかく暖かくとのことでそのための設備が施されています。何度もお打合せさせていただいてお客様のご要望にお応えすべく工事させていただきました。
長期間におよぶ工事も完了し、各ガス器具の試運転も完了です。
LPガス設備一覧は次の通りです。
給湯暖房システム ガスと電気でお湯を作るハイブリッド給湯器 リンナイエコワン エネルギーを効率的に使ってお湯を作るシステムです。ガス使用量は従来型ガス給湯器の半分です。トイレの暖房用の温水もこれで作っています。車も給湯器もハイブリッドの時代です。
ガスファンヒーター、ガスストーブ用 ガスコンセント4か所 リビングに2か所、台所に1か所。寒い冬の朝でもファンヒーターを着けたらすぐに暖かく快適にお過ごしいただけます。朝食の準備も快適です。ヒートショック予防のために、浴室との寒暖差を緩和 脱衣場にガスコンセントつけました。
トイレ暖房 温水パネルヒーター トイレに起きても暖か。ヒートショック予防対策にも。 狭所でも使える排気の出ないクリーン暖房です。
ビルトインコンロ お掃除楽々のガラストップ、お掃除楽々レンジフード。
完成までもう少しです。必ず快適なガスライフにお客様がご満足いただけると確信しております。楽しみです。
注文住宅のLPガス配管、ガス器具設備工事承ります。カナメ熟練社員が心を込めて担当いたします。よろしくお願いします。
カナメ 今井


長い間、本当にありがとうございました!
2018-05-24
カテゴリ:その他
皆さん、こんにちは!
外へ出かけるにはちょうど良い季節になってきました。
どの様にお過ごしでしょうか?
さて、本日は弊社が創業間もないころからお取引いただいている
前橋市昭和町のお豆腐屋の”ゑびす屋”様から連絡をいただき伺ったところ、
高齢(81才)に加え膝が不自由になり力が入らないので
残念ではあるけれど豆腐作りをあきらめるとのことでした。
弊社では、揚げ豆腐を作る際に使用されるガスを供給していました。
前橋では以前は豆腐組合の組合員が94業者あったそうですが
現在では7業者ほどになっているそうです。
私が生まれたころから弊社とのお付き合いになるので50年来ということになります。
本当に長い間お取引していただき、誠にありがとうございます。
※ご主人に写真の掲載をお願いしましたが
勘弁してくれと言われました。
いつもと変わらず頭にタオルを巻かれていました。
いつまでもお元気で!
矢端

LPガスで動きます!
2018-04-16
カテゴリ:防災関連,その他
皆さん、こんにちは!
今回は弊社敷地内に設置されている
災害対策用バルク(LPガスタンク)と
オートガススタンドについて紹介します。
左の写真は災害時において停電になった際に
発電機用の燃料として、
或いは炊き出し用の燃料として利用するためのLPガスを
蓄えておくための設備となっています。
また、東日本大震災の時には
前橋でもガソリンが不足しました。
このことから、いざという時、
燃料不足でお客様のもとへ駆けつけることができなくなるような事態を避けるため
弊社で利用する車両の燃料をLPガス仕様に随時変更しています。
その充填設備も同時に設置しました。
真ん中の写真は車両に充填している様子です。
右の写真に写っているのは今回新しく入れ替えたLPガスを燃料とする車両と
弊社の工事を担当している今泉です。
とにかくベテランです。
結構、まんじゅうなど甘いものが好きで
休日には日帰りで温泉に奥様と行くことを楽しみにしています。
工事の際はよろしくお願いします。
写真にはありませんが
弊社では非常用発電機も設置してあります。
企業様でBCP対策をお考えなら
ぜひ、ご相談ください。
まだまだ、日々の気温の寒暖差が激しいので
かぜ等ひかぬよう、ご自愛ください。
矢端

