LPガス料金ついて
ガス料金の内訳について
基本料金
基本料金は、ガスメーター、ガス容器、調整器、高圧ホース、供給配管などのLPガス供給設備費用、保安にかかる費用、検針費用、その他事務手数料及び諸費用などガスのご使用量にかかわりなく、毎月一定額かかる料金となります。
※集合住宅の場合、ボンベ容器から各戸メーターまでの供給導管が戸建住宅に比べ長い為、維持管理がより掛かること、入退去の頻度が高いことから戸建住宅の基本料金に比べ350円(税別)高くなります。
従量料金
従量料金は、ご使用いただいたLPガスの使用量に応じてかかる料金となり、原料費、配送費及び諸経費が含まれます。
※集合住宅において、弊社で設備(給湯設備機器等)を負担した場合、従量料金体系が異なります。
原料費調整額
原料費調整額は主にLPガスの原料費及び為替レートの掛け合わせによって定まり、従量料金に加減してご請求させていただきます。
※弊社では2012年6月より原料費調整額を加減していますが、2011年1年間の輸入価格の平均値を基準とし算出しています。
消費税
基本料金、従量料金、調整額を合わせて算出
ガス料金の計算方法
ガス料金は、ひと月に一定額お支払いいただく『基本料金』とご使用量に応じてお支払いいただく『従量料金』に『調整額』を加減し合計した金額です。『従量料金』はガスご使用量により単価が変わります。
ガス料金の計算方法は以下のとおりです。
毎月のガス料金=基本料金+(従量料金±調整額)×使用量+消費税